特別保存刀剣鑑定書『越前国住下坂』 在銘脇差 桃山期慶長新姿 砂流 堀川肌 越前かね 素剣 浮彫 銀無垢巾木

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ご覧下さり誠に有難う御座います。●特別保存刀剣鑑定書『越前国住下坂』初代康継(肥後大掾)下坂市之丞の子 本名:下坂市左衛門慶長11年1,606年、徳川幕府の御用鍛治となり、家康より『康』を賜り『康継』と名乗り始める。その際、『三ツ葉葵』を拝領した。●長さ:1尺6寸3分5厘反り:3分強 目釘穴:1個●越前かね 板目に杢目が混じる 三品帽子 堀川肌●桃山期慶長姿(1,556〜 江戸時代初期 )(表)在銘『越前国住下坂』刀身の樋の中には"浮彫り(越前彫)”にて素剣の彫り物、種子(仏尊の象徴文字)を彫っている。(裏)刀身に"薙刀樋“がある。見事●波紋:湾れ調・小互の目 足・葉 沸つき 砂流し●弯れ込み・突き上げ・先尖る・返り深い非常に綺麗な状態での脇差です。日本美術刀剣保存協会より『特別保存刀剣』を頂いております素晴らしい商品です。大事にして頂ける方に限り入札をお願い致します。1,250,000(店売り価格)+125,000(消費税)+110,000(システム使用料) 1,485,000

残り 1 1056000.00円

(10560 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから